【2025年最新】公文式(くもん)よりコスパ◎無学年式のオンライン学習まとめ【元教員ママおすすめ】

当HPのリンクには広告が含まれています。

「公文は月謝が高く続けられるか不安」

「魅力はあるけど、送迎が大変で悩む…」

そんな風に感じているご家庭も多いのではないでしょうか。

公文の月謝は年々上がっており、
記事執筆時では1教科7,150円からとなっています。

実は、私自身も子どもの頃に公文の無学年式学習を経験し、最終教材まで学習しました。

Jyuni先生

上の学年の内容は難しかったですが「できた!」という
達成感や、どんどん先に進める楽しさが強く記憶に残っています。

その経験から感じるのは、
無学年式学習は子どもの可能性を
大きく広げるチャンスになるということです。

最近は、公文のように学年に縛られない
無学年式オンライン学習教材も増えてきています。
(実は公文式も最近オンライン学習を取り入れ始めています)

これらは「アダプティブラーニング」とも呼ばれ、
子どもの理解度や習熟度に合わせて最適な問題を提示してくれるため、
無理なく効率的に学力を伸ばせるのが大きな魅力。

Jyuni先生

しかも、ここで紹介しているオンライン学習なら
無学年式でも公文より安価に利用できるのが嬉しいポイント。

当サイトおすすめ教材は以下

「無学年式」おすすめオンライン教材

動画でわかりやすく学ぶ
 →「 スタディサプリ

苦手科目を基礎から見直したい
 → すらら

どちらも公文よりコスパが良く
共働き家庭でも続けやすいサービスです。

最近はAIを使って出題内容を調整してくれる教材も登場しており、元教員としても
「これは教室ではできないアプローチだな」と感じるほど。

ここからは、
無学年式通信教育のおすすめ教材7選
を詳しくご紹介します。

お子様の性格家庭環境に合わせて、
最適な学習方法を見つけてくださいね

オンラインで学べる無学年式学習7選

当サイトでは無学年式のオンライン学習にしぼって以下の観点で7つのサービスを調査。

  • 月額料金
  • 初期費用(指定機器等含む)
  • 対象年齢
  • 無学年式対応の学習教科
  • 学習できる学年範囲
  • 学習方式・端末
  • 中学受験対応
  • 保護者サポート
  • 無料体験の有無
スクロールできます
サービス名公式HP月額初期費用対象学習教科学習できる範囲学習方式中学受験対応保護者サポート備考無料体験
公式HP1,815円小1~高3国算理社英小1~高3PC
タブレット
スマホ
先取り可(学年選択式)14日間
無料体験
株式会社すららネット公式HP小中コース
8,228円
入会金11,000円小1~高3PC
タブレット
AI
無学年式
入会金
無料
スマイルゼミ公式HP幼~小1
3,630円
小2~
4,070円
専用
タブレット
10,978円
幼児~中3国算幼児~中3専用
タブレット
2週間
無料体験

1ヶ月無料
公式HP
1,408円
~
年会費35,376円幼児~小6幼児~小61週間
無料体験

(利用料別途)
公式HP3,960円小1~中3国算理社英小1~中3PC
タブレット
スマホ
先取り可(学年選択式)5日間
無料体験
公式HP購入費用
のみ
幼児~高校幼児~高3Windows
インストール型
先取り可(学年横断学習)無料
資料請求

※月額は一括支払いの場合の税込価格を記載しています。

もくじ

スタディサプリ 小学講座」

他サービスの比べて群を抜いて安いのが「スタディサプリ 小学講座」です。

項目内容
月額料金1,815円(税込)
対象学年小1〜高3
教科国語・算数・理科・社会・英語
学習範囲小1〜高3
学習方式PC・タブレット・スマホ
特長学年選択式で先取り可能
解説動画が豊富
無料体験14日間無料体験あり
公式HP公式HPはこちら

スタディサプリ 小学講座」のメリット

  • 高品質な授業動画
  • 圧倒的コスパ
  • 自分のペース&学年選択式
  • ゲーム感覚で学習継続

高品質な授業動画

プロの塾講師による授業動画が約1万本以上あり、
各教科ごとに「入門」「基礎」「応用」とレベル分けされています。

公式HPより引用

1コマ約10〜15分と短く、スモールステップで進められるため、
低学年でも集中しやすく、苦手分野の復習得意教科の先取りにも対応します。

圧倒的コスパ

小1〜高3対応で、一括払いだと月額1,815円と通信教材や塾と比較して格安。
リクルート運営ならではの料金です。

公式HPより引用

一契約で全学年・全教科の動画が見放題なため、兄弟姉妹まとめて利用しても割安です。

またPDFテキスト無料ダウンロード可能、冊子教材も有料オプションで柔軟に利用できます

Jyuni先生

紙ベースで学習したいお子様にも無料で対応しているのは驚きです!

自分のペース&学年選択式

学習単元や学年は自由に指定できるため、
学校の進度に合わせたり、苦手単元を復習したり、先取り学習も可能。

お子様の習熟度に合わせて自由に選択できます。

公式HPより引用

動画は一時停止・巻き戻しもできるので、自分のペースでじっくり学習できるのも魅力。

小1〜小3はドリル中心ですが、
小4以降は動画+演習スタイルへ移行し、
使いやすさが幅広い学年に対応 。

公式HPより引用

ゲーム感覚で学習継続

「サプモン」という育成ゲーム要素付きで、
学習動画を見たりドリルを解いたりすることでポイントが貯まり、キャラクターを育てられます。

公式HPより引用

これが子どものモチベーション維持に効果的で、勉強を継続させる工夫として高評価です

スタディサプリ 小学講座」のデメリット

  • 質問対応がない
  • 演習が少なめ(特に基礎レベル)

質問対応がない

オンライン動画中心のサービスゆえ、講師への直接質問機能がありません。

疑問が生じた場合は自己解決が必要で、特に小1〜小3のドリル学習のみ期間は、
保護者のフォローが重要になります 。

Jyuni先生

とはいえ低学年のうちなら
そこまで学習面でのフォローが大変ということはないでしょう。

演習が少なめ(特に基礎レベル)

基礎レベルや小1〜小3のドリルは演習量が控えめで、
学習内容の定着には市販教材などとの併用が望ましいケースもあります。

演習主体の学習を希望する場合は補強が必要です

Jyuni先生

低学年のうちは
とにかく「学習習慣を付ける」という目的での活用が◎

スタディサプリ 小学講座)」はこんな方におすすめ!

おすすめな方

✅ 自宅で手軽に動画学習を進めたい
✅ 難易度を選んで取り組みたい
✅ 費用を抑えつつ質の高さを求める
✅ ゲーム感覚で取り組める教材がいい

7/25(金)まで申込今だけ1ヶ月分無料!/

期間:7/1(火)11:00〜7/25(金)16:59まで
夏休み準備始めるなら今がチャンス!

すらら」

「すらら」は保護者や子どもを支える
「すららコーチ」が在籍しており、AIとあわせて学習の定着や習慣化できるのが強み。

項目内容
月額料金8,228円(税込)
小学生4教科コース
対象学年小学1年生〜高校3年生
教科国語・算数・理科・社会・英語
学習範囲小1〜高3
(理社は中3まで)
学習方式PC・タブレット
特長AIによる無学年式学習
すららコーチの学習支援
無料体験無料資料請求
無料体験あり
入会金無料キャンペーンあり
公式HP公式HPはこちら

すららのメリット

  • 学習が定着しやすいサポート体制
  • 発達段階に応じたやさしい設計
  • 個別カリキュラム

学習が定着しやすいサポート体制

「すらら」最大の特長は、学習支援のプロである「すららコーチ」の存在です。

子どもの学習状況を見ながら学習計画を立てたり、困りごとに寄り添った声かけをしてくれるので、通信教材にありがちな
“やりっぱなし”を防げます。

公式HPより引用

AIだけでなく実際に生身のコーチがいるというだけで保護者にとっても安心感があります。

発達段階に応じたやさしい設計

すららは発達障害のあるお子様や、
学習に苦手意識のあるお子様でも学べるよう、動画中心のやさしい設計が特徴です。

公式HPより引用

読む・書くが苦手でも、視覚聴覚から無理なくインプットできる工夫がされています。

一人ひとりに合わせたカリキュラム

学年に縛られず、自分の理解度や到達度に応じて進められるのが「すらら」の強み。

公式HPより引用

つまずいたところは前の単元までさかのぼり、理解できたらどんどん先へ。

無学年式とAIの特性を活かした効率的な学びが可能です。

すららのデメリット

  • 料金はやや高め
  • 中学受験には非対応

料金はやや高め

すららは入会金11,000円月額8,800円と、他の通信教材に比べるとやや高めの価格設定です。

とはいえ、学習支援・無学年式・教科数などを考えると、
家庭教師などよりは
コスパが高いという評価もあります。

Jyuni先生

4ヶ月継続割をつかうと8,228円に抑えられます。

中学受験には非対応

中学受験専門のカリキュラムは用意されていません。

あくまで教科書+応用レベルまでの対応となるため、
難関私立中学などを目指すご家庭には物足りない可能性もあります。

Jyuni先生

中学受験を目指す方は他サービスを検討しましょう。

「すらら」はこんな方におすすめ!

おすすめな方

✅ 伴走方で学習習慣をつけたい
✅ 発達段階に合った教材を探している
✅ 無学年式で理解に応じて学びたい

すらら7月入会金無料キャンペーン中!/

無料資料請求・無料体験はこちらから

スマイルゼミ(コアトレ)」

スマイルゼミ小学生向け通信教育

スマイルゼミは、もともと教科書に準拠した通信教材ですが、
2022年4月から無学年式学習「コアトレ」がスタート。

国語・算数を中心に、幼児から中学3年生の範囲まで、学年の枠を超えて自由に学習できます。

しかも、追加料金なしで先取り・さかのぼりが可能。
タブレットひとつで一人ひとりの理解度に合わせた学習が進められるのが最大の特長です。

項目内容
月額3,630円(税込)〜
対象幼児~中3
教科国語・算数
学習方式専用タブレット
体験・特典無料資料請求特典あり
2週間無料体験
初月無料
公式サイト公式HPはこちら

「スマイルゼミ」のメリット

  • 専用タブレットの快適さ
  • コスパの良さ
  • 内容の幅広さ
  • 幼児から始められる

専用タブレットの快適さ

スマイルゼミは専用タブレットを使うことで、家庭のPCやスマホを使わずに学習できます。

起動もスムーズで、
電源ボタンを押して約10秒で学習スタート。


公式HPより引用

親が端末を貸す必要がなく、
子どもが「自分専用」として集中して学べる環境が整うのが大きなメリットです。

コスパの良さ

スマイルゼミは国語・算数に加えて
理科・社会・英語も含まれて月額3,630円から。

たとえば公文で国・算を2教科学ぶと月14,000円以上かかるため、
比較すると月1万円近く節約できるケースも。

Jyuni先生

費用を抑えながら
5教科に対応できるのは大きな魅力です。

内容の幅広さ

スマイルゼミの「コアトレ」では、
計算だけでなく図形・グラフ・文章題まで幅広く出題。

無学年式ながら、教科書より一歩踏み込んだ応用内容も含まれており、基礎から発展までしっかり学べます。

Jyuni先生

AIが理解度に応じて最適な問題を出すので、
無理なく実力アップが目指せます。

幼児から始められる

スマイルゼミは無学年式学習を年中・年長の幼児期からスタート可能

国語・算数をタブレット1台で自分のペースで学べます。

他の無学年教材の多くは小学生向けが中心のため、
幼児から先取り学習を始めたい家庭にとっては貴重な選択肢です。

「スマイルゼミ」のデメリット

  • コアトレは中学受験には非対応
  • 1年未満で退会するとタブレット代が割高に

コアトレは中学受験には非対応

スマイルゼミのコアトレは、基礎~応用の無学年学習には対応していますが、
中学受験レベルの学習には対応していません

あくまで教科書レベル+αの内容なので、
私立・国立中など難関校を目指す家庭には物足りない可能性も。

公立中学進学を想定している方向けです。

1年未満で退会するとタブレット代が割高に

スマイルゼミは専用タブレットの導入が必要ですが、
1年未満で退会すると追加費用が発生します。

6ヶ月未満で解約した場合は32,802円
6~12ヶ月未満で退会した場合は7,678円が請求されます。

継続利用が前提の価格設計なので、短期利用にはやや不向きです。

「スマイルゼミ」はこんな方におすすめ!

おすすめな方

幼児から先取り学習を始めたい
小学校の学習+αを家庭で進めたい
✅ 教室に通わず自宅で効率よく学ばせたい
✅ 子どもが一人で進められる教材を探している

「RISU算数」

「RISU算数」は自動的に難易度が調整され、算数中心の効率的な学びが可能な教材です。

項目内容
月額料金年会費
35,376円(税込)
月額:ステージ数で変動
1,408~8,778円(税込)
対象学年幼児~小6
教科算数
学習方式専用タブレット
特長無学年式
自動出題で先取り&復習
ステージ制で達成感◎
無料体験1週間体験可
(月額利用料発生)
クーポンコード:ari07a
公式HP公式HPはこちら

「RISU算数」のメリット

  • 自動調整の無学年式が秀逸
  • 費用は学習量に応じた変動制
  • 先取り+中学受験基礎にも対応
  • 継続しやすい設計

自動調整の無学年式が秀逸

RISU算数は、学年に関係なくお子さんのペースでステージクリアを進められる無学年式。



公式HPより引用

自動出題システムが難易度調整を行い、「分かった!」という成功体験を積み重ねられる設計です。

費用は学習量に応じた変動制で納得

基本料は年額制、かつ学習が少ない月は利用料ゼロ。

逆にペースを上げればステージ数に応じた料金が発生します。

最大月額8,778円で学校の2.3倍の速度でも学べます。


公式HPより引用

先取り+中学受験基礎にも対応

無学年式により、得意な子ほど効率的に先へ進め、計算力論理力も強化できます。

公式HPより引用

中学入試の「つるかめ算」「旅人算」などの基礎にも触れられる点が嬉しいポイントです。

タブレット学習が継続しやすい設計

タブレット教材ながらスタンプフォロー動画等の仕掛けがあり、子どもの習慣づけに有効。

公式HPより引用

フォロー動画でつまずきを克服し、自分で学ぶ自立力も養えます。

「RISU算数」のデメリット

  • 費用が変動し分かりにくい場合も
  • 算数以外は学べない

費用が変動し分かりにくい場合も

月ごとに利用料が変動し、
学習量が少ない月はゼロ、爆速だと最大8,778円

月謝の目安がつきにくい上、無理解じみた請求に不安を覚える保護者もいます。

算数以外は学べない

算数特化型なので、
国語・理科・社会・英語などは他教材を併用する必要があります。

算数中心のご家庭には向いていますが、
5教科バランス学習を希望する場合は別途教材が必要です。

Jyuni先生

ただし「RISU算数」は
高品質英語レッスン「ハロー!ベルリッツ」の動画が見放題です!

「RISU算数」は こんな方におすすめ

おすすめな方

算数を得意科目に育てたい
✅ 算数の先取り・復習がしたい
✅ タブレット学習で自立力を養いたい
変動制の料金でも納得できる方

1週間お試し&限定特典GET! /

クーポンコード:ari07a 入力でもらえる!

「デキタス」

「デキタス」は学校の教科書に準拠しながらも、前後の学年先取り・さかのぼりできる柔軟な学習が可能。

項目内容
月額料金3,960円(税込)
初期費用なし
対象学年小1〜中3
学べる教科国語・算数・理科・社会・英語
学習方式PC・タブレット・スマホ
オンライン学習
特長教科書準拠×先取り可
アニメーション動画解説
理解度チェックあり
無料体験5日間無料体験あり
公式HP公式HPはこちら

「デキタス」の メリット

  • 教科書に準拠していて安心
  • 前後の学年へ逆上り・先取り可能
  • 操作が簡単で使いやすい
  • コスパが良く続けやすい

教科書に準拠していて安心

学校の進度に合わせて学習できる内容構成なので、授業の予習・復習にぴったり。

公式HPより引用

動画解説付きで、子どもが一人でも学びやすい設計になっています。

前後の学年へ逆上り・先取りが可能

学年設定を自由に変えられるため、
得意な単元はどんどん先取り、苦手なところは前の学年に戻って復習できます。

公式HPより引用

無理のないステップで学力アップが目指せます。

操作が簡単で小学生にも使いやすい

直感的に操作できるシンプルな画面設計で、低学年の子どもでも迷わず取り組めます。

公式HPより引用

保護者が操作サポートしなくても安心して使えるのが魅力です。

コスパが良く続けやすい

月額3,960円5教科に対応。

さらに授業に沿った穴埋め式ノートが印刷できます。

公式HPより引用

コストを抑えつつ、しっかり基礎を固めたい家庭に最適です。

Jyuni先生

家計にやさしく、
長期利用しやすい価格設計ですね。

「デキタス」のデメリット

  • 中学受験には対応していない
  • 無学年式ではないが先取りは可能

中学受験には対応していない

デキタスは学校の授業に準拠した基礎学習が中心で、難関中学向けの受験対策はカバーされていません。

公立中学進学を想定した家庭向けです。

Jyuni先生

中学受験希望の方は
他サービスを検討しましょう。

無学年式ではないが先取りは可能

完全な無学年式ではなく、
あくまで「前後の学年を選んで学習できる」仕組み。

AIによる自動出題ではない点には注意が必要です。

Jyuni先生

1つ1つ単元を確実に積み上げていきたい!
という方には良いかもしれませんね。

「デキタス」はこんな方におすすめ

おすすめな方

✅ 学校の進度をもとに学習したい
✅ 基礎を固めつつ先取り・復習したい
✅コスパ良くタブレット学習をしたい
✅ 一人で使えるシンプルな教材がいい

無料体験&入会金&初月無料! /

さらに1000デキタポイントもGET!

「天神」

「天神」は、家庭のパソコンに
ソフトをインストールして使う買い切りスタイルが特長。

教科書準拠の内容をベースに、基礎から発展まで幅広く学習できます。

項目内容
月額料金なし
(買い切り型)
初期費用幼児
371,580円
(PC版:327,800円)
小学生
(1教科ごとの料金)
国算:48,000円
生活:30,000円

理社英:40,000円
対象学年幼児〜高校
学べる教科国語・算数・理科・社会・英語
学習範囲幼児〜高校
学習方式Windowsパソコンに
インストールして使用
特長教科書準拠
学年横断的な学習が可能
一括購入で月額なし
兄弟利用だとコスパ◎
無料体験無料資料請求あり
公式HP公式HPはこちら

「天神」の メリット

  • 完全買い切り型で月額不要
  • 幅広い学年・教科に対応
  • 教科書準拠で安心の内容

完全買い切り型で月額不要

一度購入すれば月額料金は一切不要

小学生コースはパソコン版のみで、
学年ごとの教科一括購入や、
教科ごとの6年間一括購入ができるなど、
各家庭の状況に応じて使い方に工夫ができます。

公式HPより引用

兄弟姉妹での利用や長期使用にも向いており、結果的にコスパが良いという家庭も多いです。

幅広い学年・教科に対応

幼児から高校生までの全教科に対応。

学年を横断して学べる設計で、得意な教科は先取りし、苦手な分野は基礎からじっくり復習できます。

公式HPより引用

2025年度のアップデートでは【理解度チェック】機能も追加!

公式HPより引用

教科書準拠で安心の内容

各教科・学年の教科書に対応しており、学校の授業内容にしっかり対応。

公式HPより引用

予習・復習どちらにも使え、保護者のサポート機能も充実しています。

公式HPより引用

さらに、紙ベースでの教材の印刷もOK!

公式HPより引用

「天神」のデメリット

  • 初期費用が高額になることも
  • Windows PCが必要
  • アップデートが限られる

初期費用が高額になることも

買い切り型のため初期投資が必要です。

1学年分全教科まとめて割で12万円から、
複数学年・教科になると数十万円になる場合もあります。

Jyuni先生

例えば6年生で1教科(算数)なら年間で48,000円
月額にすると4,000円になります。
兄弟利用もあるなら使い方によってはコスパ高

Windows PCが必要

ソフトはWindows対応のみで、
Macやスマートフォン・タブレットには非対応

家庭にパソコンが必要で、かつ一定のスペックが求められます。

以下が公式の推奨スペックです。

PC本体Microsoft Windows 搭載PC(日本語版)
※Mac での動作保証はしておりません
OSWindows 11、10
※Windows RTでは動作しません
※Sモードの場合はSモードを解除してご利用ください
CPUIntel Celeron
デュアルコア以上推奨
メモリ2GB 以上推奨
ディス
プレイ
解像度 1024×768 以上必須
(1366×768 以上推奨)
容量内蔵ハードディスク
(C ドライブ)に
1GB 以上の空き容量
その他・通常サイズのUSBポート(タイプA)×1

アップデートが限られる

一括購入型のため、
オンライン教材のような定期的なコンテンツ更新AI機能の追加などはありません

Jyuni先生

保護者主導で進められるなら良い教材と言えるでしょう。

「天神」はこんな方におすすめ

おすすめな方

✅ 兄弟姉妹で長く使いたい
✅ 月額費用を抑えたい
✅ 教科書準拠した学習を重視したい
✅ Windowsパソコンで学ばせたい

\ クレカ登録なしで無料体験OK! /

8月31日までサマーキャンペーン特典あり!

まとめ|お子様にぴったりの教材を見つけよう!

無学年式教材は、学年にとらわれず
お子様の理解度やペースに合わせて学べるのが魅力。

公文式のような柔軟な学習スタイルを
自宅でも気軽に取り入れられる時代になりました。

今回ご紹介した教材は、
いずれも無料体験無料資料請求ができるので、まずは気になるサービスから試してみるのがおすすめです。

Jyuni先生

実際に1〜3社ほど比較してみると、お子様に合う教材が見つけやすくなるのでおすすめです!

【迷ったらこの視点で選ぼう】

お子さんの「学びたい気持ち」に寄り添い、今の成長段階に合った教材を選んであげてくださいね。

スクロールできます
サービス名公式HP月額初期費用対象学習教科学習できる範囲学習方式中学受験対応保護者サポート備考無料体験
公式HP1,815円小1~高3国算理社英小1~高3PC
タブレット
スマホ
先取り可(学年選択式)14日間
無料体験
株式会社すららネット公式HP小中コース
8,228円
入会金11,000円小1~高3PC
タブレット
AI
無学年式
入会金
無料
スマイルゼミ公式HP幼~小1
3,630円
小2~
4,070円
専用
タブレット
10,978円
幼児~中3国算幼児~中3専用
タブレット
2週間
無料体験

1ヶ月無料
公式HP
1,408円
~
年会費35,376円幼児~小6幼児~小61週間
無料体験

(利用料別途)
公式HP3,960円小1~中3国算理社英小1~中3PC
タブレット
スマホ
先取り可(学年選択式)5日間
無料体験
公式HP購入費用
のみ
幼児~高校幼児~高3Windows
インストール型
先取り可(学年横断学習)無料
資料請求

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ