【子どもの習い事】オンライン英会話スクール『QQEnglish(QQイングリッシュ)』がおすすめな理由5選!【幼児・小学生・中学生】

オンライン英会話って幼児でもちゃんと受講できるのかな?
うちはある程度英語に触れてきたから少しレベルの高い英会話スクールがいいんだけど…

そんな方に、オンラインで英会話を学ぶなら『QQEnglish(QQイングリッシュ)』がおすすめです。

QQEnglish(QQイングリッシュ)』は初心者~上級者まで幅広く対応しているオンライン英会話スクールです。

Jyuni先生

QQEnglish(QQイングリッシュ)』の料金学びの効果
受講する上でのメリット・デメリット
どんな子におすすめかを解説していきますよ。

英語に幼少期から触れ合っておくことは、未来の優秀な人材を育てるための早道であると筆者は考えています。次世代を担う子どもの習い事に最適です!

まずは一緒に『QQEnglish(QQイングリッシュ)』について見ていきましょう。

この記事の著者

30代・2児の母で
1000人以上の様々な子どもを見てきた元小学校教員。

2022年に不妊治療専念のため退職。
現在フリーランスでブログ執筆やWebライティングをしています。

小学校でのオンライン授業やICT教育に携わってきた筆者が
子ども向けの「オンラインでの学び」についてお伝えしていきます。

【資格】
小学校教諭1種 / 幼稚園教諭1種
秘書検定2級 / FP3級 / 茶道師範etc…

この記事がおすすめの方
  • QQEnglish(QQイングリッシュ)』の料金や基本的な学習方法を知りたい。
  • QQEnglish(QQイングリッシュ)』の学習効果評判を知りたい。
  • QQEnglish(QQイングリッシュ)』がどんな子どもにオススメか知りたい。

無料体験2回新規入会初月9円キャンペーン中!

目次

QQEnglish(QQイングリッシュ)』の基本情報

QQEnglish(QQイングリッシュ)』は独自のレッスンツールを使った先生1人に生徒1人のマンツーマン学習が特徴のオンライン英会話学習サービスです。

スクロールできます
QQEnglish(QQイングリッシュ)
対象年齢3~12才
入会金0円
月額料金2,980円(税込)~
ポイント制
決済方法クレジットカード
受講時間月4回~30回
50分/1回
教材Classroom(独自開発レッスンツール)
・iOS/Androidアプリ
・Google Chromeブラウザ
使用端末スマホ
タブレット
PC
退会次回の引き落とし日前日までの申込
無料体験

無料体験2回新規入会初月9円キャンペーン中!

Jyuni先生

ズバリお手頃価格でお子様に生きた英語に触れさせてあげたいという方におすすめの習い事です。

QQEnglish(QQイングリッシュ)』がおすすめな理由5選

1.オンラインで送迎不要

QQEnglish(QQイングリッシュ)』がおすすめな理由の1つは、オンラインで学習するため子どもの習い事での送迎の手間が省けることです。

特に共働きで多忙なご家庭や、地方在住で近くに優秀なスクールが無いというご家庭には、是非オンラインスクールを活用して欲しいです。

Jyuni先生

筆者も子どもの習い事の送迎に時間と手間を取られ、面倒な思いをすることもしばしば。
オンラインでできる習い事は、その利便性を活用すべきですね。

2.時間・場所関係なく授業を受けられる

送迎が不要ということにも通じますが、時間も場所も関係なく授業を受けられるということは、家族にとっても柔軟に対応ができるということ。

他の習い事で忙しいお子様でも、空いた時間を活用して学習できるのが大きなメリットです。

QQEnglish(QQイングリッシュ)』では、授業の様子の録画機能も付いており、お子様の様子がどうだったか後で確認することも可能なので安心です。

Jyuni先生

例えば旅行先、おばあちゃんの家、他の習い事の待ち時間、早朝…
どこからでもどんな時間でも隙間時間を有効活用できますね。

3.繰り返し視聴することで理解度を深められる

オンラインスクールは動画視聴で学ぶことがほとんどです。

ライブ映像であってもアーカイブで何度も視聴できる等、繰り返し不安な部分を視聴することで学習の理解度を深めていくことができるのがオンラインであることのメリットです。

つまずいた時には録画した授業を何回も視聴させてあげることで、より理解が深まります。

Jyuni先生

つまり初めての分野・苦手のある分野でも無理なく学習できるんだね。

4.質の高い授業を受けられる

オンラインスクールならではのメリットと言えば、誰でもどこにいても人気講師の授業を受けられるということ。

QQEnglish(QQイングリッシュ)』ではポイント制となっており、よりレベルの高い講師にレッスンを依頼したい場合はポイント割増で受講可能となっています。

また、独自のレッスンツールを使うことで小さなお子様でも感覚的に楽しんで授業に取り組むことができます。

Jyuni先生

地域の塾だと先生の当たりはずれがあることも。
とは言え、一度入塾したら辞めにくい…

そんな問題も回避できますね。

5.無料お試しで相性を判断できる

オンラインスクールは高額なものも多いです。
特に入会金が必要だったり、退会までに縛りがあるスクールもあったりしますので、入会までに子どもと相性の良いスクールかどうかを確かめておくことは大切です。

Jyuni先生

子どものための習い事、お子様自身が楽しめそうかどうか
きちんと確かめてあげて欲しいです。

無料体験2回新規入会初月9円キャンペーン中!

期待される学習効果とメリット・デメリット

QQEnglish(QQイングリッシュ)』ではこんな特徴とメリット・デメリットがあります。

こんな力が身につけられる
  • 英会話力・コミュニケーション力
  • 基礎英語力
  • 学習習慣や英語への興味関心

英語や言葉に興味をもつようになったというお子様が多いということは、英語を学習する上でとても大切なことですね。

カリキュラムがレッスンツールに沿ってしっかりと組まれており、教師も全員正社員で授業の品質が良いことも選ばれている理由の1つです。

メリット
  • 独自のレッスンツールを使用でお持ちの端末で始められる
  • 低価格で続けやすい
  • 保護者のための便利機能が充実
  • 2週間先までの予約を入れられる
デメリット
  • 講師指名に追加ポイントが発生することがある
  • ポイントが次月に持ち越せない
  • 2週間以上先の予約は入れられない。
Jyuni先生

講師指名のポイント制については気になりますね。

気になる点については無料体験を活用して
ご自身の許容範囲かどうか確かめてみるのが◎です。

無料体験2回新規入会初月9円キャンペーン中!

評判をチェック

実際に受講された方の『QQEnglish(QQイングリッシュ)』の評判についてもチェックしておきましょう。

小学生1年生

パパがQQ Englishでカランメソッドを受講していたことがきっかけで、QQキッズのオンライン英会話をスタート!
「ずっとやりたくなっちゃう」と言うくらい、飽きずに取り組めるレッスンです。

小学生4年生

週に1~2回の頻度で受けていますが、他の習いごともあるため、程よいペースで長く続けられています。また、QQキッズの先生はどの先生も明るく、いつも笑顔で接してくれて毎回レッスンが楽しいです!

保護者

QQキッズは、学習塾や学校で学んだ文法を使いながら、実践的に話す場として活用しています。英語の文法の基礎×外国の先生と英会話をする、学習塾とオンライン英会話の組み合わせで相乗効果を生んでいます。

保護者

幼稚園はインターナショナルスクールに通っており、毎日英語を使っていました。
しかし、小学生になり英語を使う頻度が減ってしまったため、QQキッズを受講し始めました。
自宅でできるので、多少疲れていてもレッスンに参加できるのが良いと思っています。

引用元:QQ English

Jyuni先生

初心者レベルのお子様から帰国子女のお子様まで様々なお子様が利用しているようです。
とにかくお手頃価格なので、初心者のお子様や小さなお子様にも良さそうですね。

こんなお子様におすすめ

ズバリ、初心者で楽しみながら英語に触れたいお子様、社会に通用する実践的な英会話力を身につけたいお子様におすすめです!

Jyuni先生

様々な受講コースがあるのでどんなお子様にも対応!

実際にお子様との相性が良いかどうか無料体験で試してあげるのが良いですよ。

無料体験2回新規入会初月9円キャンペーン中!

こんなサービスもおすすめ

Jyuni先生

オンラインで学べるサービスに迷っている方は次のサービスもおすすめです。

オンライン英会話

オンライン英会話の魅力は何と言ってもインターネットの良さが活かせるところです。
世界中のネイティブスピーカーと日常的に繋がれることで耳から英語を育てられます。

51TALK

51TALKは、世界最大級のグローバル英語教育テックカンパニーが運営しています。
世界50の国と地域で4,000万人に上るユーザーにサービスを提供している信頼ある会社です。

アメリカの小学校で採用されている“Five-Senses教育法”に基づいた、英語学習プログラム「Brilliant Kids」、 AI学習支援システム「エアクラス」に加え、日本独自の日本人コーチのフォローアップ体制を完備!

2万人以上の難関資格を突破した英語ネイティブ講師による、完全英語漬けのマンツーマン指導で実用的な英語が身につきます。

Jyuni先生

入会金教材費無料
お手持ちのパソコンやタブレット、スマートフォンから参加できレッスン単価は1402円~で回数を多く受ければ受けるほどお得なシステムです。

ニューヨーク証券取引所に上場している会社という点も安心ですね。

NovaKid

『NovaKid』4-12歳からの子供のためのオンライン英語学校。

アメリカを拠点としている会社で講師はネイティブスピーカー
7万人以上の親と子供たちが学習しているサービスです。

Jyuni先生

地方に住んでいると中々良い英語塾が無かったり、ネイティブ英語に触れあったりする機会が少ないです。

オンラインであればどこからでもネイティブの先生の授業が受けられるのが良いですね。

クレカ登録なしで手軽に無料体験

オンライン学習

オンライン学習の良さは送り迎えが無いこと。
圧倒的効率で学習体制を整えられ共働き家庭におすすめです。

またPCやタブレットを利用したオンライン学習は、集中力の続かない子にも合っている学習法です。

スタディサプリ小学講座・中学講座

『スタディサプリ小学講座・中学講座』はリクルートが提供するオンライン学習サービスです。

大手ならではのノウハウで、勉強が難しくなる小学1〜6年生から、中学生の定期テスト・高校受験対策までカバーしているのが特徴です。

小学・中学・高校、大学受験まで5教科18科目1万本を超える講義動画が、PC・スマホで見放題なのに月額1815円~と圧倒的低価格となっております。

Jyuni先生

安定のリクルートが運営。
教育現場でもリクルートの教材は使いやすく重宝しておりました。

実際にスタサプをしている小学生はクラスに1人はいた印象です。

デジタネ

『デジタネ』では「マインクラフト」や「Roblox(ロブロックス)」をつかって、
自宅で楽しくプログラミングが学べます。

小中学生向けのオンライン学習で2022年度(第16回)キッズデザイン賞受賞!
「ディズニーコース」も登場し、男女問わず楽しく学べるプログラミング教材です。

Jyuni先生

100以上のプログラミングレッスンが月額3,980円から受け放題。
個人的には「Scratch」コースがおすすめ!

益々高まるプログラミングの需要、今なら14日間の無料体験実施中です!

通信教育

最近の通信教育はオンラインと組み合わせたものもあります。
オンライン学習とは違った良さが通信教育にはありますのでこちらでも紹介します。

こどもちゃれんじ・進研ゼミプログラム

こどもちゃれんじは皆さんご存知 0〜6歳児向け幼児教育教材です。
しまじろうと一緒に豊かな体験を通して未来をきり開く力を育みます。

進研ゼミ小学講座』は小学生のための通信教育です。

授業が分かる教科書対応、赤ペン先生による個別学習、ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

紙のテキストを中心に学ぶ<チャレンジ>とタブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

Jyuni先生

『こどもちゃれんじ』は実際に筆者の子どもも受講していました。

横(年間)だけでなく、縦(学年)の繋がりも意識してしっかり系統立てて組み立てられた教材だなという印象でした。

ベネッセの社員さんには元教員の方が多いのも納得です。

ポピー

ポピーは長年の家庭学習教材づくりのノウハウを生かし、 成長期にあわせた「適度で良質な教材づくり」に努めています。

費用を抑えて続けやすい価格で受講できるのが魅力です。

『幼児ポピー』
成長段階にあわせ、文字・数・言葉の学習から読み聞かせや運動遊び、しつけまで、幼児期の学びや入学準備がしっかりできる内容です。

『小学ポピー』
お使いの教科書に合わせた内容で、学校の授業に合わせて勉強できるので安心!
短い時間で効率的にでき、学校のテスト対策もバッチリ。
子どものやる気も無理なく伸ばせます。

Jyuni先生

『ポピー』は極力教材の無駄を省くことで低価格を実現。
月額1425円受講が可能です。

低価格な教材で2才から早めの教育を考えている方には『ポピー』をおすすめします。

おすすめ一覧

スクロールできます

51TALK

NovaKid

スタディサプリ

デジタネ
学習内容オンライン英会話オンライン学習オンライン
プログラミング
対象年齢4~12才4~12才年少~小・中学生
対応端末スマホ
タブレット
PC
スマホ
タブレット
PC
スマホ
タブレット
PC
PC
iPad
講座回数10回/月3回/週制限なし制限なし
月会費14,025円~1レッスン
1,270円~
1,815円~4,980円~
無料体験
公式HP公式HP公式HP公式HP
各サービスの比較
スクロールできます

こどもちゃれんじ

進研ゼミ

ポピー
学習内容通信教育
対象年齢0~6才小・中学生2~6才
小・中学生
対応端末スマホ
タブレット
PC
専用タブレット
スマホ
タブレット
PC
専用タブレット
Nintendo Switch
講座回数1教材/月
無制限
1教材/月
無制限
1教材/月
月会費1,990円~3,250円~1,425円~
無料体験
公式HP公式HP公式HP
各製品の比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次